明日の誕生花とその花言葉をご紹介しています。
そもそも誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花です。
1~12月までその月の誕生花が決められているだけでなく、
1~31日まですべての日に花があてはめられています。
(その日ごとに数種類の誕生花があります)
お花のギフトを贈る際のご参考にしてはいかがでしょうか。
明日6月28日の誕生花は...【 クチナシ 】
花言葉は 「喜びを運ぶ」、「洗練」、「優雅」、「とても幸せです」
漢字で書くと【梔子】。名前の由来は、果実が熟しても割れないことから「口無し」になったと言われています。
甘くロマンチックな香りを放つクチナシの花。英語ではジャスミンのような香りがするので「ケープ・ジャスミン(Cape jasmine)」と呼ばれています。※ケープはアフリカ大陸の南端にある喜望峰(Cape of Good Hope)を指します。
また、乾燥させたクチナシの果実は、古くから黄色の着色料として利用されてきました。発酵させることで青色の着色料にもなります。繊維を染めたり、たくあんや栗きんとんなどの食品を黄色に染めたりするのに用いられます。
初夏の風に乗って漂うクチナシの甘い香り。花言葉の「喜びを運ぶ」はその香りに由来するといわれます。
「とても幸せです」の花言葉は、アメリカで女性をダンスパーティーに誘うときにクチナシの花を贈ることから、誘われた女性の気持ちを表しているともいわれます。
もともと一重咲きだったクチナシの花。改良により八重咲きや大輪の品種も作り出され、ガーデニアとも呼ばれています。ガーデニアはウエディングブーケにもよく利用されます。
見た目も香りも甘美なクチナシを大切な方に贈って「幸せを運んで」みてはいかがでしょうか。
----- 銀座でおしゃれなフラワーギフトをお探しならKT.Flowerへ -----
深夜24:00まで営業。自店配達もしています。
オーダー制の花屋であなたの想いを世界でたった一つのギフトにします。
取扱商品:フラワーアレンジメント、花束、ブーケ、胡蝶蘭、スタンドフラワー、バルーンフラワー、
シャボンフラワー、プリザーブドフラワー、シャンパンタワー、生け込み、店舗装飾、、、etc
〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-2
ダイセンビル1F
tel:03-5550-9295