明日の誕生花とその花言葉をご紹介しています。
そもそも誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花です。
1~12月までその月の誕生花が決められているだけでなく、
1~31日まですべての日に花があてはめられています。
(その日ごとに数種類の誕生花があります)
お花のギフトを贈る際のご参考にしてはいかがでしょうか。
明日、9月18日の誕生花は...
【 クジャクソウ(孔雀草) 】
花言葉は 「可憐」 「一目惚れ」
【プロフィール】
●キク科 アスター属 耐寒性多年草
●学名 Aster cv.
●花期 8月~10月
北アメリカ原産の【多年草】」です。白やピンクをの小さくて可愛い花をたくさんつけます。咲き方は「一重咲」「八重咲」の2種類があります。
孔雀アスターという別名でも呼ばれており、宿根アスターと同様の育て方をします。
アスターという名前でよく流通しているエゾギクと近縁ではありますが、性質は異なります。
「孔雀草(クジャクソウ)」という花名は、いくつも枝分かれした枝の先に咲かせる花の様子が、【孔雀の羽】のように見えることにちなみます。
また、英語では「frost aster」とも呼ばれます。これは、クジャクソウの花が咲いている様子がまるで星のようで、霜が降り始める秋の暮れ頃まで咲き続けていることから、霜を意味する英語の【frost】、星を意味するギリシャ語の【aster】を組み合わせてこの英名となりました。
クジャクソウの花言葉には「一目惚れ」というものがあるので、一目惚れした相手に贈る花としてはぴったりです。
もし相手もクジャクソウの花言葉を知っていたら、思わずドキッとして恋が成就する可能性が上がるかもしれません。
また、「一目惚れ」以外に「可憐」という花言葉もあります。
女性を褒める言葉なので、可愛らしいと感じている女性に贈ると良いでしょう。
----- 花屋を銀座近辺でお探しならKT.Flowerへ -----
深夜24:00まで営
業。自店配達もしています。
オーダー制の花屋であなたの想いを世界でたった一つのおしゃれなギフトにします。
取扱商品:フラワーアレンジメント、花束、ブーケ、胡蝶蘭、スタンドフラワー、バルーンフラワー、
シャボンフラワー、プリザーブドフラワー、シャンパンタワー、生け込み、店舗装飾、、、etc
〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-2
ダイセンビル1F
tel:03-5550-9295