明日の誕生花とその花言葉をご紹介しています。
そもそも誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花です。
1~12月までその月の誕生花が決められているだけでなく、
1~31日まですべての日に花があてはめられています。
(その日ごとに数種類の誕生花があります)
お花のギフトを贈る際のご参考にしてはいかがでしょうか。
明日、9月19日の誕生花は...
【 ツリフネソウ(釣船草) 】
花言葉は 「心を休める」 「詩的な愛」 「私に触れないでください」
【プロフィール】
●ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 一年草
●学名 Impatiens textorii
●花期 7月~10月
全国の山地の水辺や湿地などに自生している【一年草】の植物です。7月~10月に4㎝ほどの赤紫色の花をつけます。
この花の仲間に、黄色い花をつける【キツリフネ】という花もあります。
【ツリフネソウ(釣船草)】の名前の由来は、その花姿。まさに、つり下げられた「帆掛け船」に見えませんか?
また、英語では【touch me not】と言います。由来は後述でもありますが、ツリフネソウは鞘に触ると種子を飛ばす性質があります。そのため「私に触れないで」という意味の【touch me not】になりました。
和名は花姿から、英名は性質から、同じ「名前を付ける」という行為でも、国が変わればアプローチの仕方が変わって面白いですね。
花言葉の「心を休める」は、この花が風に揺れている姿をゆったりと航海している船に見立ててつけられました。
「私に触れないでください」は、英名【touch me not】の考察のとおり、鞘にさわると種子を飛ばす性質からつけられました。
ユニークで可愛らしい花姿はギフトとしても喜ばれます。
花言葉の「心を休める」にちなんで、いつもそばで見守ってくれているような「心の休まる」相手に、普段の感謝を込めて贈るのもいいかもしれません。
その時は「私に触れないで」と誤解されないように気を付けてくださいね(笑)
----- 花屋を銀座近辺でお探しならKT.Flowerへ -----
深夜24:00まで営
業。自店配達もしています。
オーダー制の花屋であなたの想いを世界でたった一つのおしゃれなギフトにします。
取扱商品:フラワーアレンジメント、花束、ブーケ、胡蝶蘭、スタンドフラワー、バルーンフラワー、
シャボンフラワー、プリザーブドフラワー、シャンパンタワー、生け込み、店舗装飾、、、etc
〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-2
ダイセンビル1F
tel:03-5550-9295