明日の花言葉 ~9月22日~ │ 花屋を銀座でお探しならKT.Flowerへ

2018/09/21
花屋を銀座でお探しならKT.Flowerへ 花言葉 誕生花 コスモス

明日の誕生花とその花言葉をご紹介しています。

 


そもそも誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花です。
1~12月までその月の誕生花が決められているだけでなく、
1~31日まですべての日に花があてはめられています。
(その日ごとに数種類の誕生花があります)

 

お花のギフトを贈る際のご参考にしてはいかがでしょうか。

 

 

明日、9月22日の誕生花は...


【  コスモス(秋桜)  】


花言葉は    「乙女の真心」「調和」「謙虚」

 

※色別コスモスの花言葉

●赤いコスモス     「愛情」 「調和」

●白いコスモス     「優美」

●ピンクのコスモス  「純潔」

 

 

【プロフィール】
●キク科 コスモス属  非耐寒性一年草
●学名    Comos bipinnatus
●花期    6月~11月

 

メキシコ原産で明治時代に導入された【一年草】。秋を代表する花のひとつと言っても過言ではないではないでしょうか。

 

日本では各地で修景植物として利用されているので、観光スポットなどで「〇〇コスモスの丘」なんていうところがたくさんあります。

 

 

【名前の由来】

 

属名の学名「Cosmos(コスモス)」は、ギリシア語の「kosmos(美しさ、調和、秩序、宇宙という意味)」に由来します。化粧品のコスメティクスも同じ語源になります。

 


【花言葉】

 

コスモスの語源となるギリシア語の「kosmos」には調和や秩序という意味もあり、花言葉の「調和」もそれに由来するといわれます。また、「乙女の真心」の花言葉は、コスモスの繊細で清潔感のある花姿にちなみます。

 

 

【コロンブスとコスモス】

 

コスモスもトウモロコシ、ヒマワリ、サボテン、カンナ、マリーゴールドなどと同じように、コロンブスがアメリカ大陸を発見(1492年)した後にヨーロッパに持ち込まれた植物です。


原種はメキシコ高原の標高約2,400~2,700mの高地に自生していたといい、日本でも軽井沢などの高原にコスモスが多く見られます。

 

 

 

-----  花屋を銀座近辺でお探しならKT.Flowerへ  -----
深夜24:00まで営
業。自店配達もしています。


オーダー制の花屋であなたの想いを世界でたった一つのおしゃれなギフトにします。


取扱商品:フラワーアレンジメント、花束、ブーケ、胡蝶蘭、スタンドフラワー、バルーンフラワー、
シャボンフラワー、プリザーブドフラワー、シャンパンタワー、生け込み、店舗装飾、、、etc


〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-2
ダイセンビル1F


tel:03-5550-9295