明日の誕生花とその花言葉をご紹介しています。
そもそも誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花です。
1~12月までその月の誕生花が決められているだけでなく、
1~31日まですべての日に花があてはめられています。
(その日ごとに数種類の誕生花があります)
お花のギフトを贈る際のご参考にしてはいかがでしょうか。
明日、9月28日の誕生花は...
【 ヘレニウム 】
花言葉は 「上機嫌」 「涙」
【プロフィール】
●キク科 ヘレニウム属 耐寒性多年草
●学名 Helenium hybrid
●花期 6月~10月
ヘレニウムは、北アメリカ原産で日本へは大正時代に観賞用として導入された【多年草】です。
その昔、アメリカ先住民がこの花を粉状にして嗅ぎタバコとして利用していたようです。
【名前の由来】
属名の学名「Helenium」は古代ギリシャの王妃ヘレネに由来します。
和名では【菊団子(キクダンゴ)】とも呼ばれます。これは、ヘレニウムの花が咲く様子がまるで団子が集まって見えたことに由来しています。
【花言葉】
花言葉の「涙」は、名前の由来にもなっている王妃ヘレナが、自分の美貌をめぐって国同士の戦争になり、多くの人たちが命を落としたことに悲しみ、流した涙で芽を出したのがこのヘレニウムだった。とういうお話に由来しています。
【スニーズウィード(くしゃみする雑草)】
毒草名をスニーズウィード(Sneeze weed = くしゃみする雑草)といい、成分のセスキテルペン(Sesquiterpene)に触れる事により、皮膚炎を起こすこともあります。
切り口などから出てくる液体には特に触れない方が良いでしょう。
犬などのペットの誤食には特に注意が必要です。
----- 花屋を銀座近辺でお探しならKT.Flowerへ -----
深夜24:00まで営
業。自店配達もしています。
オーダー制の花屋であなたの想いを世界でたった一つのおしゃれなギフトにします。
取扱商品:フラワーアレンジメント、花束、ブーケ、胡蝶蘭、スタンドフラワー、バルーンフラワー、
シャボンフラワー、プリザーブドフラワー、シャンパンタワー、生け込み、店舗装飾、、、etc
〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-2
ダイセンビル1F
tel:03-5550-9295