明日の誕生花とその花言葉をご紹介しています。
そもそも誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花です。
1~12月までその月の誕生花が決められているだけでなく、
1~31日まですべての日に花があてはめられています。
(その日ごとに数種類の誕生花があります)
お花のギフトを贈る際のご参考にしてはいかがでしょうか。
明日、 11月25日の誕生花は...
【 セントポーリア 】
花言葉は 「小さな愛」
【プロフィール】
●イワタバコ科 アフリカスミレ属 非耐寒性多年草
●学名 Saintpaulia spp.
●花期 1月~12月
●和名 阿弗利加菫(アフリカスミレ)
セントポーリアは熱帯アフリカの高山地帯に自生する多肉質の小型の多年草です。
花は別名アフリカスミレというようにスミレに似た青紫色の花を一年中咲かせます。
人が心地よくいられる住環境を好むので、育てやすく、室内園芸の女王とも言われています。セントポーリアは室内花の中でもっともデリケートな花として人気があります。
ちなみに、「セントポーリア」とは、正確には花の名前ではなく、セントポーリア属に属する花の総称です。
品種も数多くあるため、品種によって、開花時期や花の色、形、咲き方がやや異なります。
【名前の由来】
属名の学名「Saintpaulia(セントポーリア)」は、1892年にタンザニアのウサンバラ山地でこの植物を発見したドイツ人のヴァルター・フォン・セントポール=イレール卿(Walter von Saint Paul-Illaire)の名前にちなみます。
英語では花がスミレに似ていることから「African violet(アフリカのスミレ)」と呼ばれ、日本でもアフリカスミレの別名があります。
【花言葉】
花言葉の「小さな愛」は、品種や花色も豊富で、スミレに似た愛らしい花を咲かせる姿にちなむともいわれます。
【室内でも楽しめて贈り物に最適】
人間が心地よく感じる環境で最もよく成長し、一年中花を楽しむことができるセントポーリア。
東アフリカの山地の岩陰に自生していたことから、日光が直接当たらない場所でも花をつける性質があり、窓がない室内でも蛍光灯の光で育つことから、贈り物にも人気のあるお花です。
----- 花屋を銀座近辺でお探しならKT.Flowerへ -----
深夜24:00まで営
業。自店配達もしています。
オーダー制の花屋であなたの想いを世界でたった一つのおしゃれなギフトにします。
取扱商品:フラワーアレンジメント、花束、ブーケ、胡蝶蘭、スタンドフラワー、バルーンフラワー、
シャボンフラワー、プリザーブドフラワー、シャンパンタワー、生け込み、店舗装飾、、、etc
〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-2
ダイセンビル1F